準備するもの

フットサルをするにあたり、準備するもの

フットサルを始めるにあたり、準備(用意)するものをご紹介いたします。
必ず必要なものや、あったら便利なもの、季節によって必要なものなど様々あります。
参考にしてくださいね。

jyunbikugirisen

フットサルシューズの画像
シューズ

屋内用・屋外用があるので、購入時には注意して選びましょう。
メーカーなどによってサイズや幅が違ったりするので、
しっかりと履いてみて購入するのがオススメです。

jyunbikugirisen

すねあての画像
シンガード(すねあて)

正式な試合では必ず必要で、シンガードがないと試合に出ることができません。
練習などではつけない人が多いのですが、怪我をしない為にも
練習からつけることをオススメします。

jyunbikugirisen

ストッキングの画像
ソックス(ストッキング)

サッカー・フットサル用のハイソックスです。正式な試合では必須ですが、
練習などではくるぶし丈のソックスなどを履いている人もいます。
練習の時から怪我をしない為にシンガード(すねあて)をつける為にも、
早めに用意しておきましょう。

jyunbikugirisen

練習着(上半身)
練習着(上半身)

Tシャツでもなんでもかまいません。
サッカーのゲームシャツなどを着ている人もよく見かけます。
できるだけ汗を吸収してくれるものや、通気性のいいものを
オススメします。

jyunbikugirisen

練習着(下半身)の画像
練習着(下半身)

短パンやハーフパンツを履く人が多いです。
膝を曲げやすく、とても動きやすいのが特徴です。

jyunbikugirisen

インナーの画像
インナー

練習着の下に着るもので汗の吸収をしてくれます。
肌にベタつかず、運動時の汗の不快感を取り除き快適さを保ちます。
高性能のものであれば、筋肉をサポートし必要のない筋肉の振動を抑制する
ものもあります。

jyunbikugirisen

スパッツの画像
スパッツ

ハーフパンツなどの下に履くものです。
汗を吸収してくれる他にも男性の急所を固定したりする役割もあります。
よく似たタイプではボクサーパンツなどもあります。

jyunbikugirisen

ピステ上下の画像
ピステ上下

ジャージのようにチャックが使われていないのでストレスを感じにくく、
外側は水気をはじく撥水性になっているので多少の雨などでも気になりません。
ただし、生地が破れやすいためスライディングなどで穴があくことがあります。
そのためなのか、上下別売りになっていることが多いです。

jyunbikugirisen

ジャージの上下
ジャージ上下

伸縮性のある運動着で、体温調整がしやすいのが特徴です。
そのまま練習着としても使えますが、移動の服装にしている人も
多いようです。

jyunbikugirisen

ベンチコートの画像
ベンチコート

防寒用に着る丈の長い上着です。試合中ベンチで控えているときに
体を冷やさないために使います。
移動や観戦の際にも大変重宝するので1着持っていると便利です。

jyunbikugirisen

シューズバックの画像
シューズバッグ

ほこりや汚れから守るためにシューズバッグに入れましょう。
持ち運びも楽で、でカバンにも入れることができるので便利です。

jyunbikugirisen

ランドリーバッグの画像
ランドリーバッグ

フットサルの練習はとても汗をかきます。
練習後に濡れた練習着を入れるのに役に立ちます。
スーパーの袋などを使っている人もいますが、
一緒に洗濯機で洗えるのと、かっこいいのでオススメです。

jyunbikugirisen

ネックウォーマーの画像
ネックウォーマー

寒い冬などの季節にはかかせないものになると思います。
1つもっているととても便利でしょう。
無地の物からオシャレな物までいろいろあるので、
自分の好きなものを選びましょう。

jyunbikugirisen

ヘアーバンドの画像
ヘアバンド

フットサル中に髪の毛の乱れを防止してくれます。
髪が長め選手や女の子などは持っていたほうがいいでしょう。

jyunbikugirisen

ゴレイロ用グローブの画像
グローブ(ゴレイロ専用)

ゴレイロのグローブにはいろいろな種類があります。
スローイングがしやすい、指先を出せる「オープンフィンガー」や
キャッチングがしやすい、「クローズドフィンガー」です。

jyunbikugirisen

ニーパッドの画像
ニーパット・エルボーパット(ゴレイロ専用)

膝や肘を着いた際に衝撃をやわらげてくれるゴレイロの必需品です。
怪我防止のためにも用意しておきましょう。

jyunbikugirisen